一汁一菜(いちじゅういっさい)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 十で神童 十五で才子 二十すぎれば只の人(とおでしんどう じゅうごでさいし はたちすぎればただのひと)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 春日遅遅(しゅんじつちち)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 二律背反(にりつはいはん)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
- 終わり良ければすべて良し(おわりよければすべてよし)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
スポンサーリンク