無常迅速(むじょうじんそく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思いがけず死期が早く訪れることもあり、人の一生は短く、はかないということ。
- 【用例】
- 昨日まで元気だった彼の突然死に、無常迅速の感を禁じ得ない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 純一無雑(じゅんいつむざつ)
- 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 唯一無二(ゆいつむに)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 猫の額の物を鼠が窺う(ねこのひたいのものをねずみがうかがう)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 損せぬ人に儲けなし(そんせぬひとにもうけなし)
スポンサーリンク