唯一無二(ゆいつむに)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 大器晩成(たいきばんせい)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 老い木に花咲く(おいきにはなさく)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 忠肝義胆(ちゅうかんぎたん)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 矯めるなら若木のうち(ためるならわかぎのうち)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 井蛙は以って海を語る可からず(せいあはもってうみをかたるべからず)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 足下を見る(あしもとをみる)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
スポンサーリンク