唯一無二(ゆいつむに)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 半死半生(はんしはんしょう)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 一旗揚げる(ひとはたあげる)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
スポンサーリンク