汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ギリシャのアポロン神殿の入口に刻まれたことばで、自分が無知であることを自覚した上で正しい行動をせよということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 山高水長(さんこうすいちょう)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 海老で鯛を釣る(えびでたいをつる)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 表裏一体(ひょうりいったい)
- 習い 性となる(ならい せいとなる)
- 短気は損気(たんきはそんき)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 快刀乱麻(かいとうらんま)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 棒に振る(ぼうにふる)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 嘉辰令月(かしんれいげつ)
- 世は情け(よはなさけ)
- 虎に翼(とらにつばさ)
スポンサーリンク