貝殻で海を量る(かいがらでうみをはかる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 小さな貝殻で海の水を汲み、広大な海水の量をはかるのは無謀であるということから、自分の狭い見聞や浅い知識をもとに、大きな問題に取り組んだり、判断を下したりするということ。不可能。
- 【用例】
- たった数分勉強しただけで試験に受かろうなどとは、貝殻で海を量るようなものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三度目の正直(さんどめのしょうじき)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 洛陽紙価(らくようのしか)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 年問わんより世を問え(としとわんよりよをとえ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 二足のわらじを履く(にそくのわらじをはく)
- 千金の子は市に死せず(せんきんのこはいちにしせず)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 殷鑑遠からず(いんかんとおからず)
- 油を売る(あぶらをうる)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
スポンサーリンク