富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 財を築いたり、身分が高くなるといったことは、雲のようにはかなく、永久には続かないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 低き処に水溜まる(ひくきところにみずたまる)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 瓜田李下(かでんりか)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 美辞麗句(びじれいく)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
スポンサーリンク