磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鮑(あわび)は殻が片方しかない一枚貝であるところから、自分が一方的に想っているだけで相手に通じない恋、すなわち片思いのこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 内股膏薬(うちまたこうやく)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 安車蒲輪(あんしゃほりん)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 晴好雨奇(せいこううき)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 馬子にも衣装(まごにもいしょう)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
スポンサーリンク









