鼓舞激励(こぶげきれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人を励まし元気づけること、奮い立たせること。
- 【用例】
- 大切な試合を前にして、監督が選手たちを鼓舞激励した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 行住坐臥(ぎょうじゅうざが)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 嚢中之錐(のうちゅうのきり)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 大船に乗る(おおぶねにのる)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 国士無双(こくしむそう)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 百里の道は九十里が半ば(ひゃくりのみちはくじゅうりがなかば)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
スポンサーリンク