鼓舞激励(こぶげきれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人を励まし元気づけること、奮い立たせること。
- 【用例】
- 大切な試合を前にして、監督が選手たちを鼓舞激励した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 昨日は昨日 今日は今日(きのうはきのう きょうはきょう)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
スポンサーリンク