鼓舞激励(こぶげきれい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人を励まし元気づけること、奮い立たせること。
- 【用例】
- 大切な試合を前にして、監督が選手たちを鼓舞激励した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 勝てば官軍負ければ賊軍(かてばかんぐんまければぞくぐん)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 堂に入る(どうにいる)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 油に水(あぶらにみず)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 角を出す(つのをだす)
- 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
- 針ほどのことを棒ほどに言う(はりほどのことをぼうほどにいう)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
スポンサーリンク