南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- やかましく、うるさいだけで意味が通じない言葉。
- 【用例】
- 君の言っていることは、南蛮鴃舌だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 死中に活を求める(しちゅうにかつをもとめる)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 角を出す(つのをだす)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 安車蒲輪(あんしゃほりん)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 首尾一貫(しゅびいっかん)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 三尺下がって師の影を踏まず(さんしゃくさがってしのかげをふまず)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 美辞麗句(びじれいく)
スポンサーリンク