南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- やかましく、うるさいだけで意味が通じない言葉。
- 【用例】
- 君の言っていることは、南蛮鴃舌だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無為徒食(むいとしょく)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 紅灯緑酒(こうとうりょくしゅ)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 三令五申(さんれいごしん)
- 前門の虎 後門の狼(ぜんもんのとら こうもんのおおかみ)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 眼光炯々(がんこうけいけい)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- ナポリを見てから死ね(なぽりをみてからしね)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 二律背反(にりつはいはん)
スポンサーリンク