安車蒲輪(あんしゃほりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お年寄りをいたわり、大切にしたりすること。また、賢者を優遇すること。
- 【用例】
- 安車蒲輪の心でいると、困ったお年寄りをみると放っておけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 飛耳長目(ひじちょうもく)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
スポンサーリンク