安車蒲輪(あんしゃほりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お年寄りをいたわり、大切にしたりすること。また、賢者を優遇すること。
- 【用例】
- 安車蒲輪の心でいると、困ったお年寄りをみると放っておけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- 水を得た魚のよう(みずをえたさかなのよう)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 男子家を出ずれば七人の敵あり(だんしいえをいずればしちにんのてきあり)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 千篇一律(せんぺんいちりつ)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
- 堂に入る(どうにいる)
- 江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ(えどっこはよいごしのぜにはつかわぬ)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 後の祭り(あとのまつり)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
スポンサーリンク