安車蒲輪(あんしゃほりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お年寄りをいたわり、大切にしたりすること。また、賢者を優遇すること。
- 【用例】
- 安車蒲輪の心でいると、困ったお年寄りをみると放っておけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 歯に衣着せぬ(はにきぬきせぬ)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
スポンサーリンク