手も足も出ない(もあしもでない)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分ではどうしようもなく、お手上げの状態。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎながれにまくらす)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 適材適所(てきざいてきしょ)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
スポンサーリンク