狸寝入り(たぬきねいり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったふりをすること。主に都合が悪い時に寝たふりをするという意味で使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 猿が髭揉む(さるがひげもむ)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
スポンサーリンク