狸寝入り(たぬきねいり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったふりをすること。主に都合が悪い時に寝たふりをするという意味で使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
- 瓜に爪あり爪に爪なし(うりにつめありつめにつめなし)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 尋常一様(じんじょういちよう)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 三令五申(さんれいごしん)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
スポンサーリンク