鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- たくさんの凡人の中に、一人だけ非凡な才能を持ったものがいるということ。
- 【用例】
- 鶏群一鶴の人材をやっとみつけた。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 社交辞令(しゃこうじれい)
- 仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 嘘つきは泥棒の始まり(うそつきはどろぼうのはじまり)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 横行闊歩(おうこうかっぽ)
- 弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 石に灸(いしにきゅう)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
スポンサーリンク