海千山千(うみせんやません)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 様々な経験を積んで、この世のあらゆる事を知り尽くして、したたかであること。そのような人物を指す。
- 【用例】
- 今度営業に行く会社の社長は、海千山千だから容易にはいかないだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 喪家之狗(そうかのく)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 仏ほっとけ神構うな(ほとけほっとけかみかまうな)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
- 半信半疑(はんしんはんぎ)
- 螻蛄才(けらざい)
- 針小棒大(しんしょうぼうだい)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 青菜に塩(あおなにしお)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
スポンサーリンク