女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 利口ぶって、でしゃばりすぎる女は、浅知恵を見すかされて、かえって物事をやり損なうということ。利発な女性ほど目先の利益にとらわれ、冷静さを失って損をするということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 枝葉末節(しようまっせつ)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 生は難く死は易し(せいはかたくしはやすし)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 西も東もわからぬ(にしもひがしもわからぬ)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 経世済民(けいせいさいみん)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 炭団に目鼻(たどんにめはな)
- 能なしの口たたき(のうなしのくちたたき)
スポンサーリンク