救世済民(きゅうせいさいみん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 乱れた世の中を救い、苦難にあっている人々を助けて幸せに導くこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 毒薬変じて薬となる(どくやくへんじてくすりとなる)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 天道様と米の飯は何処へも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)
- 塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 奉公人に使われる(ほうこうにんにつかわれる)
- 雲泥の差(うんでいのさ)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 知行合一(ちこうごういつ)
スポンサーリンク