似た者夫婦(にたものふうふ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 夫婦というものは、長い間一緒にいるうちに、お互いに影響されて性質や好みが似てくるということ。夫婦は性質や好みが似ていて、何かしらの共通点があるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- せつない時は親(せつないときはおや)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 君子は和して同ぜず小人は同じて和せず(くんしはわしてどうぜすしょうじんはどうじてわせず)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 老いたる馬は道を忘れず(おいたるうまはみちをわすれず)
- 心頭を滅却すれば火もまた涼し(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 駆けつけ三杯(かけつけさんばい)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
- 興味津々(きょうみしんしん)
スポンサーリンク