七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物を失くしたり、見当たらなかったりしたときなどは、何度もよく探した上で、他人を疑うのは最後の最後にするべきだという戒め。軽々しく人を疑うべきではないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 舟盗人を徒歩で追う(ふなぬすびとをかちでおう)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 大言壮語(たいげんそうご)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 蝸角の争い(かかくのあらそい)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
スポンサーリンク