網呑舟の魚を漏らす(あみどんしゅうのうおをもらす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 魚を捕る網の目が粗いため、舟を丸呑みするほどの大きな魚(呑舟の魚)を逃がしてしまうということから、手ぬるい法律のために大罪人を逃してしまうこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 他山之石(たざんのいし)
- 河清を俟つ(かせいをまつ)
- 下手があるので上手が知れる(へたがあるのでじょうずがしれる)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 行雲流水(こううんりゅうすい)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 薄利多売(はくりたばい)
- 挙げ句の果て(あげくのはて)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 自業自得(じごうじとく)
スポンサーリンク