錦上添花(きんじょうてんか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 良いことが次々と起きること。良いものを更によくすること。
- 【用例】
- 自分も結婚できたし、すぐに妹も結婚した。まさに錦上添花だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 無味乾燥(むみかんそう)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 袖振り合うも他生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)
- 七歩之才(しちほのさい)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 針の穴から天を覗く(はりのあなからてんをのぞく)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
スポンサーリンク