情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思いやりや情けをもって接する人に対して、刃向かうことはできないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 海千山千(うみせんやません)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 眼光紙背に徹す(がんこうしはいにてっす)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 忠肝義胆(ちゅうかんぎたん)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 雀の涙(すずめのなみだ)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 依怙贔屓(えこひいき)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
スポンサーリンク