内憂外患(ないゆうがいかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 国内で懸念される心配事と、国外からもたらされる厄介な事態のことで、内外に憂慮すべき問題が山積みであるということ。
- 【用例】
- 国内では紛争が起こり、周辺の国から侵略を受けるなど、内憂外患が絶えない国がある。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 加持祈祷(かじきとう)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 越鳥南枝に巣くい胡馬北風に嘶く(えっちょうなんしにすくいこばほくふうにいななく)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 盗人の昼寝(ぬすびとのひるね)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
スポンサーリンク