日常茶飯(にちじょうさはん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 毎日の食事という意味から、日常的にありふれた、当たり前の出来事。日常茶飯事。
- 【用例】
- 兄弟げんかは日常茶飯である。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 肉を斬らせて骨を斬る(にくをきらせてほねをきる)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 運は天にあり(うんはてんにあり)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 自家撞着(じかどうちゃく)
- 時世時節(ときよじせつ)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 恋は盲目(こいはもうもく)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク