雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな障害や困難があろうとも、必ずやりとげようという堅い意思を表すことば。
- 【用例】
- 雨が降ろうが槍が降ろうが、その任務を必ず遂行してみせる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 明日の事を言えば鬼が笑う(あすのことをいえばおにがわらう)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 相撲に勝って勝負に負ける(すもうにかってしょうぶにまける)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 隣の花は赤い(となりのはなはあかい)
スポンサーリンク