尸位素餐(しいそさん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「尸位」は何もせずじっと動かないこと、「素餐」は食べるだけで仕事も何もしないことから、一定の地位に就きながら、その職責を果たさずに報酬をもらっていること。大した能力や才能も無いのに、高い地位にある人のこと。
- 【用例】
- 社長の紹介で入社した新しい部長は、尸位素餐の上司で、部下は皆腹を立てている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 光陰矢の如し(こういんやのごとし)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 匹夫も志を奪う可からず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 紫電一閃(しでんいっせん)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 為せば成る(せばなる)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
スポンサーリンク