怨憎会苦(おんぞうえく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分がうらんでいたり、憎んでいる人であっても、会わなければならないときがある。その辛さのことをいう。
- 【用例】
- お客様相手の仕事であれば、怨憎会苦からは逃れられない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
- 低き処に水溜まる(ひくきところにみずたまる)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 孤城落日(こじょうらくじつ)
- 三令五申(さんれいごしん)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 下手の道具立て(へたのどうぐだて)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
- 少年よ大志を抱け(しょうねんよたいしをいだけ)
- 機略縦横(きりゃくじゅうおう)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
スポンサーリンク