雀の涙(すずめのなみだ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雀は小さいので、その小さい雀が流すわずかな涙。非常に少ない様の例えで使われる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 因循姑息(いんじゅんこそく)
- 油を売る(あぶらをうる)
- 手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
- 嘘も方便(うそもほうべん)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
スポンサーリンク