顎で蠅を追う(あごではえをおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 蠅を追い払うのに、手を使うこともできないほど衰弱している様子。体力が衰えた人。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 情状酌量(じょじょうしゃくりょう)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 自由自在(じゆうじざい)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 解語の花(かいごのはな)
- 親の因果が子に報う(おやのいんががこにむくう)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 得手に鼻つく(えてにはなつく)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 不即不離(ふそくふり)
- 憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
スポンサーリンク