不即不離(ふそくふり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 即(つか)ず離れず。2つのものがくっつきすぎず、離れすぎてもいない微妙で曖昧な関係にあること。
- 【用例】
- 僕と彼女不即不離の関係だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 屋烏の愛(おくうのあい)
- 乗りかかった船(のりかかったふね)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
- 黄塵万丈(こうじんばんじょう)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 大義名分(たいぎめいぶん)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 遮二無二(しゃにむに)
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
スポンサーリンク