あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あんなに美しい声で鳴く時鳥が蜥蜴を食べるということから、人や物事は見かけによらないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 後生可畏(こうせいかい)
- 会稽の恥(かいけいのはじ)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
スポンサーリンク









