憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の関係で、憎い憎いと言うのは、本当は可愛い・ 愛しているなどの気持ちの表れであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 鳶が鷹を生む(とびがたかをうむ)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 一字千金(いちじせんきん)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 過ちては改むるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 唯我独尊(ゆいがどくそん)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)
スポンサーリンク