いざ鎌倉(いざかまくら)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鎌倉時代に重大な事件が起こると、武士が鎌倉に招集されたことから、一大事が起こった場合に真っ先に駆けつけるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 臨機応変(りんきおうへん)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 風俗壊乱(ふうぞくかいらん)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 泣く子は育つ(なくこはそだつ)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 沈魚落雁 閉月羞花(ちんぎょらくがん へいげつしゅうか)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 麝あれば香し(じゃあればかんばし)
スポンサーリンク