三面六臂(さんめんろっぴ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 水を得た魚のよう(みずをえたさかなのよう)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
- 牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
スポンサーリンク