栄耀栄華(えいようえいが)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 富や地位を得て、贅沢を尽くして得意になること。おごり高ぶること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 狐に小豆飯(きつねにあずきめし)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 朝雨女の腕まくり(あさあめおんなのうでまくり)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 多々益々弁ず(たたますますべんず)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 無沙汰は無事の便り(ぶさたはぶじのたより)
- 断章取義(だんしょうしゅぎ)
スポンサーリンク