曠日弥久(こうじつびきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何もせず、無駄に月日を費やして、長期間過ごすこと。
- 【用例】
- 曠日弥久の一年を過ごしてしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 自問自答(じもんじとう)
- 這えば立て 立てば歩めの親心(はえばたて たてばあゆめのおやごころ)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 一目置く(いちもくおく)
スポンサーリンク