機略縦横(きりゃくじゅうおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- その時の状況を判断して、的確な考えをし、物事を上手に運用すること。
- 【用例】
- 突然のクレームに、君の機略縦横は見事だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 高みの見物(たかみのけんぶつ)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 歯に衣着せぬ(はにきぬきせぬ)
- 杓子定規(しゃくしじょうぎ)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 舌は禍の根(したはわざわいのね)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 興味津々(きょうみしんしん)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
スポンサーリンク