堅忍不抜(けんにんふばつ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 空き樽は音が高い(あきだるはおとがたかい)
- 気炎万丈(きえんばんじょう)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 足下の明るいうち(あしもとのあかるいうち)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 昨日は昨日 今日は今日(きのうはきのう きょうはきょう)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
スポンサーリンク