五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 似たり寄ったりで大きく差がないこと。少しの違いはあるが、本質的には同じということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 轍鮒之急(てっぷのきゅう)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 千言万語(せんげんばんご)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 塗炭之苦(とたんのくるしみ)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 過ちては改むるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
- 大疑は大悟の基(たいぎはたいごのもとい)
- 自縄自縛(じじょうじばく)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
スポンサーリンク