大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大噴火するかと思うくらいに大きな山がうなりをあげて揺れ動いても、出てくるのは小さな鼠(ねずみ)一匹だけだったということから、大げさに騒いでも、結果は大したことないということ。期待外れ。大山鳴動。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 情けの酒より酒屋の酒(なさけのさけよりさかやのさけ)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 握髪吐哺(あくはつとほ)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 正鵠を射る(せいこくをいる)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 天道様と米の飯は何処へも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)
スポンサーリンク