大器晩成(たいきばんせい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 本当の大物は時間をかけて実力をつけ、後のほうで頭角を現してくるものだということ。
- 【用例】
- プロ野球10年目で新記録をだすなんて、この選手は大器晩成です。

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 相思相愛(そうしそうあい)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 猿が髭揉む(さるがひげもむ)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 興味津々(きょうみしんしん)
スポンサーリンク