抜山蓋世(ばつざんがいせい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 山を引き抜くほどの強大な力と、世の中を覆い尽くすほどに思える気力の意味から、勢いが極めて盛んで、強大である様子のこと。
- 【用例】
- 昔は抜山蓋世で好調だった事業が、時代の流れとともに今では衰退してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり(あしたにみちをきけばゆうべにしすともかなり)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(へびにかまれてなわにおじる)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 海千山千(うみせんやません)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 田夫野人(でんぷやじん)
- 大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
- 無理算段(むりさんだん)
- 多岐亡羊(たきぼうよう)
- 古往今来(こおうこんらい)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
スポンサーリンク