気宇壮大(きうそうだい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 度量がや志が大きく、立派であること。構想や計画の規模が大きいこと。
- 【用例】
- その案は理想的だが、気宇壮大で時間もお金もかかるだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 時世時節(ときよじせつ)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 髀肉之嘆(ひにくのたん)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- へっついより女房(へっついよりにょうぼう)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 好く道より破る(すくみちよりやぶる)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)
- 当意即妙(とういそくみょう)
スポンサーリンク