不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったり休んだりせず、働き続けるということ。昼夜兼行。
- 【用例】
- 不眠不休の人命救助が続いている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
- 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる(へたなてっぽうもかずうちゃあたる)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 朝に夕べを謀らず(あしたにゆうべをはからず)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
- 沙弥から長老(しゃみからちょうろう)
- 覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 空き樽は音が高い(あきだるはおとがたかい)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
スポンサーリンク