不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったり休んだりせず、働き続けるということ。昼夜兼行。
- 【用例】
- 不眠不休の人命救助が続いている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 青天白日(せいてんはくじつ)
- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 不即不離(ふそくふり)
- 他山之石(たざんのいし)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
スポンサーリンク