不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったり休んだりせず、働き続けるということ。昼夜兼行。
- 【用例】
- 不眠不休の人命救助が続いている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
スポンサーリンク