笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いつも笑っていれば、自然に幸福がやってくるということで、辛く苦しいことがあっても、前向きで明るく笑っていれば、幸せを呼びこむことができるということ。
- 【用例】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 石に判(いしにはん)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 生き馬の目を抜く(いきうまのめをぬく)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 人の褌で相撲をとる(ひとのふんどしですもうをとる)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
スポンサーリンク