笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いつも笑っていれば、自然に幸福がやってくるということで、辛く苦しいことがあっても、前向きで明るく笑っていれば、幸せを呼びこむことができるということ。
- 【用例】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 流れに掉さす(ながれにさおさす)
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 猫を追うより皿を引け(ねこをおうよりさらをひけ)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 酒は百薬の長(さけはひゃくやくのちょう)
- 二足のわらじを履く(にそくのわらじをはく)
- 日常坐臥(にちじょうざが)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
- 斃れて後已む(たおれてのちやむ)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 売り出し三年(うりだしさんねん)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 意気揚々(いきようよう)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
スポンサーリンク