前代未聞(ぜんだいみもん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- これまでに一度も聞いたことがないような珍しい出来事や、大変な出来事。空前絶後
- 【用例】
- 前代未聞の大事件が起こり、人々はパニックに陥った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 先憂後楽(せんゆうこうらく)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 挙げ句の果て(あげくのはて)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 虚々実々(きょきょじつじつ)
- 魯魚章章(ろぎょしょうしょう)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 芋頭でも頭は頭(いもがしらでもかしらはかしら)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
スポンサーリンク







