前代未聞(ぜんだいみもん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- これまでに一度も聞いたことがないような珍しい出来事や、大変な出来事。空前絶後
- 【用例】
- 前代未聞の大事件が起こり、人々はパニックに陥った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 恋は盲目(こいはもうもく)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 悲憤慷慨(ひふんこうがい)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 悪女の深情け(あくじょのふかなさけ)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 盛年重ねて来らず(せいねんかさねてきたらず)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
スポンサーリンク