同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
スポンサーリンク
- 【意味】
- やることは違っても、同類の仲間であることの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一字千金(いちじせんきん)
- 鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 雲泥の差(うんでいのさ)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 蛙の面に水(かえるのつらにみず)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
- 角を出す(つのをだす)
- 日計足らずして歳計余り有り(にっけいたらずしてさいけいあまりあり)
スポンサーリンク