断機の戒め(だんきのいましめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 孟子(もうし)が学業半ばで家に帰ってきた時、孟子の母が激しく怒って、織っていた機(はた)の布を断ち切って、師匠のもとに帰らせたという話から、学問などを途中で辞めてしまっては、それまでの努力が無駄になり、何もならないという戒め。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 斬新奇抜(ざんしんきばつ)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 玉の輿(たまのこし)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- 自家撞着(じかどうちゃく)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
スポンサーリンク