千軍万馬(せんぐんばんば)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 多くの兵士と軍馬がいる非常に大きな軍隊のことで、数多くの戦いを経験した強者であるということ。転じて、多くの苦労を重ねた、社会経験豊富な老練の人物のこと。
- 【用例】
- 彼のような千軍万馬のベテランがいるので、心強いかぎりだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 習わぬ経は読めぬ(ならわぬきょうはよめぬ)
- 医者が取るか坊主が取るか(いしゃがとるかぼうずがとるか)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 水魚の交わり(すいぎょのまじわり)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
スポンサーリンク