牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 牛の小便や馬の糞のことで、なんの役にも立たないことの例え。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 機略縦横(きりゃくじゅうおう)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 豚を盗んで骨を施す(ぶたをぬすんでほねをほどこす)
スポンサーリンク