牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 牛の小便や馬の糞のことで、なんの役にも立たないことの例え。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 犬馬の労(けんばのろう)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
- 謦咳に接す(けいがいにせっす)
- 一目置く(いちもくおく)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
- 寸鉄人を刺す(すんてつひとをさす)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 角を折る(つのをおる)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 袖振り合うも他生の縁(そでふりあうもたしょうのえん)
- 一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)
- 西も東もわからぬ(にしもひがしもわからぬ)
スポンサーリンク







