牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 牛の小便や馬の糞のことで、なんの役にも立たないことの例え。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 挙案斉眉(きょあんせいび)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 前門の虎 後門の狼(ぜんもんのとら こうもんのおおかみ)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 芋の煮えたも御存じない(いものにえたもごぞんじない)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 机上の空論(きじょうのくうろん)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 足るを知る者は富む(たるをしるものはとむ)
- 武士は食わねど高楊枝(ぶしはくわねどたかようじ)
スポンサーリンク