一事が万事(いちじがばんじ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 油断大敵(ゆだんたいてき)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- 呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)
- 転んでもただでは起きぬ(ころんでもただではおきぬ)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
スポンサーリンク